
メンバー:バビシェMC員7名
小雨降りしきる中、アイゼン訓練に参加。
今年初のアイゼン登攀。んでもって、昨年末のアイゼン訓練以来のアイゼン登攀だったりもします(^_^;)
( こんな雨の中、岩なんて・・・しかもアイゼンだし!軍手だし!!(;´д`) )
などと、心の中でトホホと思いつつ、佐藤代表のレクチャーを聴いて、まずは登らねばね!!
奥リスに3本のトップロープをセットして、各自登攀開始。
なんとなく空いていたディエードル・ルートを登り始めます。
しかし、雨のせいか、もろいこともろいこと。
持つとこ、足を置くとこ、片っ端から浮いてます( ´△`)
こわいやら、雨で手が滑るから力が入るわ・・・
で、フラット・ソールと違って、平らな面のフットホールドが核心になってしまうのです。アイゼンは。。。
面がツルツルすべすべだと、アイゼンを置くところが無い!(w_-; ウゥ・・
で、困ったなぁ~えい!ってやると、案の定フォールしちゃいました。
アルパインは、フォール厳禁!ビレイしてくれてたイッシーさん、すみませんでした<(_ _)>
修行不足、経験不足。んでもって、アイゼン捌きもなっちゃいないの三重苦。
三回目ですからねぇ~。。。
ノーマル、フランケはノーテンで抜ける事ができ、ちょいとほっとしますが、時間は相当にかかってます。
アルパインはスピードも命。要修業ですねぇ。
ディエードルはもう一度トライするも、もうちょい上部でやっぱりテンション。。。
あぁ~、苦手意識がついちゃうなぁ~。
13時半までトップロープで登ったところで、用事があって帰宅せねばならなかったので退散。
その後の登り込みに参加できないのは残念でしたが、こんなんじゃぁリードなんてできません。
練習あるのみ!なんでしょうが、どこでどうやって練習しようか…c(゚^ ゚ ;)
雨にもかかわらず、登りはじめたら熱くなって夢中になってしまう、晩秋の赤岩でした。


0 件のコメント:
コメントを投稿